今回は「ウマ娘プリティーダービー」の目標について考察していきます。
育成における目標ではなく今自分がどんな育成をしていけばいいのかという自身の目標です。
始めたばかりの人はもちろんある程度育成が進んでいても「今何をするのが効率良いんだろう」と悩むことがあるかと思います。
育成状況にそって何をどうしていけばいいか考察していきますので育成の参考になれば幸いです。
ウマ娘と一緒にプレイして欲しいアプリ
ウマ娘と同じくらいやりがいのあるタワーディフェンスの「アイギス千年戦争」。
序盤からメチャクチャ高難易度なのでタワーディフェンスが得意なトレーナーさんに是非一度チャレンジしてみてもらいたい。
ウマ娘とは違った美少女で育て要素が多く私もウマ娘の合間に遊んでます。
第一段階(短距離orマイルURAファイナルズ優勝)
まずは自分の育成状況を把握しよう。
今回は育成状況に応じて5段階に分けているので徐々に進めていくと効率よく強くなっていけるはず。
最初は開始時の目標としては育成を繰り返してURAファイナルズ優勝をするのが目標。
おそらくサクラバクシンオーの短距離かハルウララのダートになるのが一番可能性が高い。
覚えておくべき点を順に考察していこう。
〇とにかく育成を繰り返す!
何度も育成することでどのくらいだと失敗するか、どんなイベントがあるかなんとなく覚えてくるようになって効率よく育成できる。
つまりは経験であってこれはどの段階の育成でも変わらず最重要ポイントのひとつであり上手いトレーナーは選択ひとつとっても非常に上手い。
覚えたことは必ずのちの育成にも活きてくるので毎回必至で考えながら頑張って育成しよう。
〇スピード育成で勝利を目指す
サクラバクシンオーとハルウララはいずれもとにかくスピードのステータスを上げるほど目標を達成しやすい。
多少他のステータスが育ってなくでも強引に押し切れるのでまずはスピードを上げるためのサポートカードを多めに育成、編成するように心がけよう。
育成時はやる気を維持しつつスピードを優先的にトレーニングしたりイベントを覚えたりしながらステータスを上げていこう。
〇ガチャはサポート>育成ウマ娘の優先度
新キャラなどどうしても欲しくなるが強い育成に大事なのはサポートカード。
キャラを引きたい気持ちをグッとこらえて石が貯まったらサポートを優先的に引いていくのが良い。
☆1や☆2のキャラもサポートが充実していれば☆3を超える育成も可能だし実際その方が早く強くなれる。
短距離かダート、もしくは両方についてURAファイナルズ優勝ができれば育成のひととおりの流れがすべて見れたことになるので次段階へ。
第二段階(中距離以上のURAファイナルズ優勝)
次の目標としては他のウマ娘でもURAファイナルズ優勝を目指してくこと。
育成ウマ娘はそれぞれ目標が異なるので初めての場合は思いがけずレースに参加する必要があったりとなかなかうまくいかないと思うがこのあたりも慣れてくると先を見越してトレーニングができる。
ちなみにナリタタイシン、スーパークリーク、ライスシャワー、キングヘイローあたりは育成イベントや目標が厳しかったりなどあまり序盤ではおすすめしない。
逃げや先行ができるダイワスカーレットやマヤノトップガンはあまりパワーを必要せずに勝てるのでその分をスタミナに振れるため比較的全目標を達成しやすい。
では覚えておくべき点を考察していく。
〇スタミナのステータスに気を配る
これまでスピードだけでゴリ押せていたが中~長距離では絶対的にスタミナが足りないとどうにも勝てない状況発生するようになり一段階難易度が上がる。
特に目標レースに日本ダービー、オークス、菊花賞、有馬記念(クラシック)、天皇賞(春)が来るタイミングは注意が必要。
ダービーとオークスは中距離だが2400mはそれなりにスタミナが必要になってくる。
また天皇賞(春)はGⅠ最長かつシニア期でCPUも強いためかなりしっかりとスタミナを伸ばしておかないと詰むので気を付けよう。
〇必要なサポートカードを優先して育成する
スピードはもちろんここでも最重要だがスタミナやパワーも重要度が上がってくるためしっかりLV上げをしておきたい。
ちなみにカードにもよるがSSRをLV30にして使用するよりSRをLV25で運用するほうが効率が良いことが多く無理にSSRを優先してLV上げして必要なときにSPを枯渇させてしまわないように。
中距離以上で全目標が達成できたらもうだいぶ育成に慣れてきているので初心者からは脱却したと言っていい。
引き続き所持しているすべてのウマ娘でURAファイナルズ優勝を目指していこう。
第三段階(☆3青因子作成)
ここから一気にガチっぽい育成に入っていく。
目標は☆3青因子の作成としているが厳密には☆3青因子の継承元を持っている合計☆9青因子が最終目標。
これまでの育成ですでに☆3青因子が出ている可能性もあるが良い継承因子はあればあるほどよいし赤因子や白因子まで完全にかぶることはほとんど無いのでどれだけあって困らない。
実際のところここから作り始めるのではなく、ここから改めて因子を狙うような育成もしていくということになる。
おそらくどのウマ娘でも全目標達成がほぼできるであろうこのあたりから本格的な因子作成の幕開けである。
では大事な点を考察していこう。
〇スピード、スタミナ、パワーの☆3因子を狙う
根性、賢さももちろんあって困らないがレースの勝敗に直結する3ステータスが優先。
目標達成を意識しながらステータスにも気を配った育成が必要になってくるのでまた難易度が上がる。
出てくる青因子は運しだいだが欲しいステータスは必ずB以上、できればSSまで盛っていくような育成ができるようにしていきたい。
【ウマ娘】スピード星3因子を獲得しやすいSS2B育成方法【星3厳選】
〇フレンド様のウマ娘を活用する
フレンド登録していれば継承元に☆3因子を準備しておくことがしやすいはずなので足りない場合は必ず活用しよう。
フレンドは一日に3回までしか利用できないので優先的にドンドン使っていくのがおすすめ。
その際はスピード☆9をつくりたい!など目標をもっておくと育成がしやすいのでそれに沿った因子をフレンドからお借りすること。
〇サポートカードの強化
因子は最終ステータスがSSだと☆3になりやすいという検証結果がある。
【ウマ娘】ステータスSSで星3因子が出やすい?について考察【効率的活用法】
そのため欲しい因子はできるだけSS目標にするためにサポートカードも強化していく必要がこれまでよりも高くなってくる。
配布で配られることも多いが全然足りなくなるのでイベントやデイリーレースなどを忘れずにこなしてSPを確保するのを怠らないように。
〇因子の強いレースに出てURAファイナルズ優勝をする
☆3青因子が目的とは言え継承することを考えると白因子も強力なほど良い。
白因子が付くかどうかはこれまた運しだいだがレースの白因子は少なくとも勝たないことには出てこないので因子が強いレースはできるだけ出るように心がけること。
おすすめはホープフルS(2000m:ジュニア期12月後半)とヴィクトリアマイル(1600m:シニア期5月前半)だが他の因子もあるほどよいのでGⅠには積極的に出走していこう。
またURAファイナルズ優勝で可能性があるURAシナリオは非常に強力なのでできるだけ優勝までもっていこう。
これを付けるために1~2段階で優勝できるようにしたまである。
因子の厳選はここで終わりではなくずっと続くのだがひとまず青因子☆9が2人分できれば自前で周回することで常に☆9を狙っていけるのでひとまずゴールと言える。
ゴールと言ったが当然終わりではなくさらに良い因子も作りたいしできれば継承◎にしたいしと終わりはない。
第四段階(チーム競技場で勝つための育成)
ここで本格的にチームレースに照準を絞っていく。
わたしもおよそこの段階である。
先日のタウラス杯のようにイベントで対戦することはあるが継続してランク付けするのはこのチーム競技場だと考えている。
こちらも因子作成と同じくこれまでまったくやっていなかったわけでは無いと思うがこのあたりから専用に育成をして上位を狙っていくことになる。
具体的にはクラス6を毎週維持して一番良い報酬をもらい続けるのが目標となる。
チーム競技場向けの育成は他の記事でもかいているのでそちらを参考にしてほしい。
第五段階(トップトレーナーになるために)
最終的にはチーム競技場でトップクラスを目指すことが目標。
トップクラスになると新カードによる環境の変化なども敏感に対応していかねばならない。
また因子も単に☆9を目指すのではなく必要であれば赤因子やURAシナリオなどの強力な白因子厳選なども行ってくる。
上を見ればサポートが別次元すぎて非常に厳しいがいつかBEST100に載ってみたいものである。
自分の段階を把握して今すべきことを行うことでスムーズに育成の強化を効率よく行っていきましょう。
他のコラムについても是非もうひとつ読んでもらえれば幸いです。
【ウマ娘】トップランカーがたづなさんで上振れを狙う理由【サポートカード考察】